「医療保険」と「生命保険」はどんな違いがあるのでしょうか。 また、もしもの時に備えるための医療保険と生命保険ですから、できたら自分にとって一番良いものを選びたいですよね。
しかし本当のところ、保険の選択肢が多すぎて医療保険と生命保険のどちらを選べば良いのか分かりにくいのも現実です。 そこで当コンテンツでは、医療保険と生命保険はどのような違いがあるのか、あなたにとってベストな保険を選ぶ方法についてわかりやすく解説していきます。
保険の種類の違いを知ることで本当にあなたに合った保険を選択することができます。
それでは早速ご紹介していきます。
目次
医療保険とはどんな保険なのか?
医療保険とはその名の通り医療費を保障する保険のことです。例えば病気や怪我による入院、治療、手術に対して使うことができる、民間の保険です。例えば入院保障が日額5千円、1回の手術毎に入院日額の10倍の金額の給付を受けられるプランに加入したとします。このケースですと入院をする度に入院日数×5千円の金額が給付され、手術を受ける度に5千円×10の5万円の給付がされます。
また、基本的に給付対象となる治療は公的医療のみで、民間療法をはじめとした保険対象外の治療は給付対象外です。 上記のように、生きているうちの医療費に使える保険が医療保険ということです。
生命保険とは何か?
医療保険は本人が生きているうちの保険であるのに対して、生命保険は保険に加入した本人が死亡した時に遺族に給付金が支給される保険です。例えば保険加入者が死亡した時に2,000万円が家族に支給される生命保険に加入したとします。この場合、保険加入者が死亡または働けなくなった時に家族に対して保険会社が最大2,000万円を支給します。
まとまった金額が支給されますと一家の大黒柱に何かがあっても、しばらくの間家族が生活していけるようになります。このように医療保険と違い生命保険は、保険加入者の家族の幸せを支える保険ということです。
生命保険と医療保険の違いを徹底比較
ここまで生命保険と医療保険という2種類の保険の特徴を紹介してきました。そこでここからは生命保険と医療保険という2種類の保険の違いの中で、特にチェックしておきたい給付金の支給タイミングと給付対象者の違いについて説明します。
給付金の支給タイミングが異なる
生命保険と医療保険の違いの中でまず注目しておきたいのは、給付金が発生するタイミングの違いです。医療保険と生命保険で給付金が支給されるタイミングの違いを一覧にしてみました。保険の種類 | 医療保険 | 生命保険 |
---|---|---|
給付金の発生タイミング | ・病気や事故による入院時 ・病院に通院する際 ・手術を受ける際 | ・死亡時及び就労が困難な時 |
このように、医療保険はあくまで保険加入者が生きているタイミングで支給されます。その一方で生命保険の場合は保険加入者が死亡または死亡に準ずる症状になった時に支給されます。
このように医療保険と生命保険では、支給タイミングに違いがあります。
給付対象は本人か家族か
支給タイミングの違いと同様に医療保険と生命保険の違いにおいて際立つのは受給対象者の違いです。受給対象者の違いをご理解頂くために医療保険と生命保険において支給を受けるターゲットについてまとめてみました。保険の種類 | 医療保険 | 生命保険 |
---|---|---|
主な受給対象者 | 保険加入者 | 家族・恋人 |
この表で明らかなように、医療保険は受給対象者が自分自身ですが、生命保険の場合は保険加入者の親族や身近な人になります。
どっちがあなたに合うのか?2種類の保険の選び方
ここでは医療保険と生命保険の違いを踏まえて、どちらの保険があなたに合うのかを考えていきます。医療保険と生命保険どちらかを選ぶのに、押さえておくべきポイントは以下の3点です。- ・家族の有無
- ・家族の中での自分の役割
- ・ご自身と家族の年齢を考える
では、それぞれについて見ていきましょう。
家族の有無
医療保険か生命保険なのかを選ぶ際の一番のポイントは、家族がいるかどうかです。もしあなたが家族を扶養している立場であれば、家族の生活を守るために生命保険は有効です。冒頭でもお話ししましたが、生命保険は保険加入者よりも保険加入者の家族のための保険です。つまり、特に財産を残す必要がある家族や親族がいないのでしたら医療保険を選ぶと良いでしょう。
家族の中での自分の役割
あなたが一家の家計を支えている「大黒柱」であれば、あなたの身に何かありましたら家族が食べていけなくなります。この場合、あなたの身を守る医療保険よりも、家族の人生を支えることに繋がる生命保険に加入したほうが良いでしょう。また、あなたのパートナーが家計を支えている場合は、死亡時に財産を残すことを考えるよりも医療保険を選び、医療費に備えた良いでしょう。
ご自身と家族の年齢を考える
それでは家族の大黒柱なら生命保険が必ずしも良いかと言いますとそんなわけではありません。仮にあなたが家族の大黒柱であっても子供が成人してしますとあなたがいなくても子供が路頭に迷うなんてことはないはずです。子供が経済的に独立している場合、生命保険の重要性はかなり下がります。それにある程度の年齢に到達しますと健康リスクが高まりますので家族に資産を残す必要が無いのでしたら医療保険に加入した方が良いでしょう。
ここまでの内容から医療保険と生命保険のどちらに加入するかを考える際の1つの目安をまとめてみました。
生命保険が良いケース | ・家族を扶養しているとき ・家族に資産を残したいとき |
---|---|
医療保険が良いケース | ・病気の心配があるとき ・十分な貯蓄がないとき |
生命保障と医療保障を兼ね備えた商品がおすすめ
「やっぱり医療保障と生命保障のどちらも入った方が安心」このような場合、医療保障と生命保障がセットになった保険を選ぶという選択があります。
死亡保障と医療保障のセット型の商品とは?
死亡保障と医療保障がセットになった保険は、大きく分けるとこれから紹介する2種類になります。
・死亡保障付きの医療保険を選ぶ
・生命保険に医療特約を付ける
・生命保険に医療特約を付ける
つまり、特約を付けることで異なる保険の保障内容を付け加えているだけです。
例えば医療保険加入時に死亡保障特約を付け加えたとします。この場合、従来の医療保障に加えて、死亡時には遺族に死亡保険金が給付されます。逆に生命保険に医療保障を付け加える場合、特約で定められた医療保障を受けることができます。
医療保険と生命保険のどちらも魅力に感じる場合は、セット型の保険に入ることを検討してみることをおすすめします。
医療控除の申請がらくで保険料を抑えられる
医療保険と生命保険を兼ね備えたの保険の代表的なメリットは、医療控除の申請が簡単な点と保険料の支払い金額を低く抑えられる点です。セット型は生命保険と医療保険の2つが1つの保険になっていますので、年末調整で医療控除をする際に、申請用紙が1枚で済みます。
また、セット型にして付ける特約を最小限に抑えた場合、毎月の支払い保険料は生命保険と医療保険の両方に加入する場合より低く抑えられるのもメリットです。
それではセット型保険が万能なのかと言いますとそんなことはありません。当然ながらいくつかデメリットがあります。
代表的なデメリットは、保障プランの見直しが難しい点と、自分が欲しい保障が付いた特約が見つからない可能性があることです。一度特約を付けると、その特約を解除するには保険自体を解約しなくてはなりません。つまりセット型の医療保険は、プランを見直したい場合に手間がかかってしまうことがあります。
このように、セット型の保険は保険料が安上がりであったり医療控除の手続きが楽になるというメリットがありますが、保険の見直しが少し面倒になってしまうというデメリットがあることを押さえておきましょう。
ここでは次に、セット型の保険の中でおすすめの商品を紹介していきます。
セット型の終身保険の人気ランキング
ここでは死亡保障を付けることができる医療保険の中で、管理人がおすすめの保険をランキング形式でまとめてみました。これから紹介する3つの医療保険は死亡保障を特約で付けることができる終身型の医療保険なので、セット型の保険をお探しの方に人気があります。順位 | 保険名 | 死亡時の支給金額 | |
---|---|---|---|
1位 | リリーフ・ダブル (オリックス生命) |
最大で500万円が支給 | |
2位 | プレミアムDX (チューリッヒ生命) |
100万円~1,000万円 | |
3位 | ソニー生命の総合医療保険 (ソニー生命) |
50万円 |
ここで、オリックス生命の「リリーフ・ダブル」の支給額に注目。管理人の知る限り、「リリーフ・ダブル」よりも死亡保障が手厚い医療保険は国内の保険会社は提供していません。
生命保険と医療保険がセットになったセット型の保険をお探しでしたら、「リリーフ・ダブル」は調べる価値がある医療保険です。実はオリックス生命の「リリーフ・ダブル」は死亡保障と医療保障が一生涯保障される、最強のセット型の保険と言われる医療保険です。
2種類の保険の違いと選び方のまとめ
医療保険と生命保険の一番の違いは、自分の身を守る保険なのか家族の将来を守るのかということです。これより、医療保険か生命保険を選ぶときは、まず家族の有無と家族内での立ち位置を考えてみましょう。もしあなたが家族を扶養しているのでしたら、生命保険の方が良いでしょう。
一方で、あなたが独身または誰かを扶養する必要が無い場合は、医療保険をおすすめします。それではあなたに合う保険が見つかれば幸いです。